はてさて日記(天下茶屋から河内長野駅を好むブログ)

はてさて さてはて。天下茶屋から河内長野駅、狭山池遊園地やみさき公園。大阪の阿倍野区から桃ヶ池公園、関西の下町と河内長野駅を愛する昭和の思い出・大阪探訪ブログ。はてさて日記(hatesate55’s blog)。なにわの語呂合わせは728か720か?

天下茶屋の散髪と日本理容の思い出

天下茶屋駅近くでの散髪といえば、何処を思い浮かべるだろうか。

最近では駅構内での千円カットなるものが若者を中心に人気のようである。

天下茶屋の散髪でふと思う

やはり散髪…である。

いや、または理髪店でもいいか。

屋根の落ちた散髪屋で、床屋の店主と何気ない日常での世間話をする。近所の新聞配達屋の親父がどうの、寿司屋の大将がどうの。南海電車に乗って難波の駅でうどん食ったがどうの。

いやはやなんとも。懐かしい思い出である。

最近では天下茶屋の周辺に美容室が多く?

若い世代の男性をメンズと云う。そのメンズも最近では美容室に行くという。儂らの若い頃なんて散髪屋で坊主頭か短髪にしてもらい、床屋での世間話や肩もみ、髭剃りに顔剃り。熱い蒸しタオルで顔を蒸してもらうのが愉しみだったものだ。

そういえば天下茶屋周辺から松虫通阿倍野付近にも散髪屋というか美容室が増えているそうだ。時代の流れである。

1000円カットを最近知った。

そういえば最近1000円カットというものを知った。散髪屋なんてものは常連客ばかりであるし、定期的にこの月のこの日やこの曜日に通うことで他の常連客と会ったり世間話や将棋に囲碁などしたりするもんだから、1000円カットというのは衝撃的であった。

西成区にも1000円カットが増えているのか。そこのところはよく知らんが、新世界のどこだったかな、1000円カットに近い料金でやってくれる店があったように記憶している。いや、西成にも確かに1000円カットだったかな。スポーツ刈りとか大人1000円、小人500円とか。どこかで以前に見かけた記憶がある。

嘗て…阿倍野区でも散髪屋によく通ったな。文房具店にもよく行った。阿倍野の文房具屋。焼肉屋もあったな。まだ南海電車阿倍野から天下茶屋駅まで通っていた頃のことだ。

天下茶屋での散髪屋といえば。

日本理容の天下茶屋

ひかり理容室

理容マサキ

これらの床屋が懐かしい。

日本理容は昔、よく散髪しに行ったな。懐かしい。当時は料金の安さに驚いたものだ。良い散髪屋だった。読売新聞や毎日新聞も懐かしい。岸里付近の、ちょうど日本理容の天下茶屋店の近くのパチンコ屋も懐かしいな。

あの付近、岸里のあの付近でたこ焼き屋だかでセルフで作らせてくれる店があったな。

住吉街道を南に進み。ちょうどいまでは炭火焼ホルモンの大邱屋(たいきゅうや)さんがある辺りだ。住吉街道か。懐かしい。話は変わるが街道一の弓取りとの異名の徳川家康の台詞が好きだは

今宵はふと。天下茶屋の散髪屋と日本理容、そして住吉街道の思い出がふと脳裏に過ぎったので書いてみました。

大阪湾のアジ釣りと大阪南港の釣果の思い出

嘗てよく壮年の集まりでワンボックスカーで連れ立って南港へ釣りに出掛けたりすることもありましてな。

なみはや大橋なみはやドーム、南港への道、途中にある釣り具屋などは懐かしい思い出なんです。

また、南港付近に住んでいるという訳では無いものの、大阪の南港まで自転車で芦毛に通いながら釣りを生業とするほどの猛者もいました。

その友人は当時で齢50を超えており、なおも元気で逞しくもあった。今から十年以上前の話です。

平日も南港に通いアジや太刀魚を釣り、晩飯が浮いたと夕飯のおかずにしていたというほどの猛者。

週末ともなると釣った魚を天ぷらや焼き魚、タチウオにいたっては刺し身にして盛り合わせを振る舞ってくれたものですわ。

無論、南港で得た釣果による魚料理を振る舞ってくれるのだからと我々ごちそうになるメンバーはタダではいかん!と云うことで、酒を持ち込んで釣り合いをとっていましたが、その釣り人の友人はなかなかの酒豪であり週末に日本酒や焼酎を持ち込んでも一升瓶などすぐに空き瓶にしてしまうほどだった。

そういう訳で夏のこの時分になると大阪湾や南港の釣果が懐かしくもあり気にはなるのです。

アジが釣れたらアジフライにして食べるも良し。

タチウオなら新鮮ならば刺し身に。

なんなら焼き魚も良し。

とにかく夏のこの時期、大阪湾や南港での釣りは楽しいものです。

南港大橋の釣りスポット

この南港大橋の釣り園の駐車場。側にはフェリーも見れて、早朝の少し肌寒い時間帯から行き。

夜明けとともに。フェリーや他の釣り人達が集まってくるのを見ながら日の出を眺むる。

このときの胸の高揚感と今日は釣れるのであろうか?
どうだろうか?という期待と胸の高まりはなんとも言いがたい気持ちである!

休日の早朝からの大阪南港での釣りのひとときのみに許される開放感。

次の日にはまた忙しい日常が始まる。翌日からは仕事。

だからこその釣りの愉しみ。

釣りを終えた後は丸高渡船を眺めつつ、かもめ大橋を超えて南港東から平林、そして住之江公園へ戻る。

フィッシングTポート南港へ寄ることもあれば、気分次第ではそのまま南下。

七道を通り、石津川、羽衣、貝塚、二色の浜公園へと向かうこともあった。

二色の浜公園では海水浴場もあるが泳ぎというよりはバーベキューや潮干狩りが目的でもあった。

帰りには貝塚付近のスーパー銭湯、湯源郷太平のゆやそれに近い銭湯で汗を流すこともあった。

懐かしいものです。

60歳代以上の世代が懐かしむアンクルトリスとイズミヤ

なんとイズミヤでオリジナル景品が話題になっているという。

以下のニュースがあった。


レトロかわいい?「アンクルトリス」の景品がSNSで評判 スーパー イズミヤ


スーパーマーケットのイズミヤ(本社・大阪市西成区)こと「デイリーカナートイズミヤ」で、創業100周年を記念して製作された
アンクルトリス」のオリジナル景品が話題になっているのだそうだ。

トリスのあれか…とイメージが沸く。

イズミヤ1921年に「いづみや呉服店として西成区で開業したのだとか。そして2021年の5月3日に100周年を迎えたという。

アンクルトリスが着ている法被は、創業当時に社員が着用していたデザイン。

イズミヤといえば河内長野店が懐かしい。

このアンクルトリスイズミヤの近畿2府4県の78店舗で31日まで配布中だとか。

それにしても花園町にあるイズミヤ天下茶屋店(西成区)だったのかと驚く。店名を勘違いしていたようだ。

ちなみに河内長野イズミヤが相変わらず好みだ。

他に気になったのは、最近の天下茶屋駅の周辺事情。

イズミヤの横に業務スーパーが出来て
玉出岸里店の横にサンディが出来た。

これはスーパー激戦地区の様相か。

天下茶屋の駅前。

ローソンが新ビル1階に移転し
ローソン跡地にダイコクドラッグが移転。

ダイコクドラッグ跡地には100円ショップが新規オープン予定。

天下茶屋の駅前開発か。

さらにこんなニュースも。

株式会社神戸物産ソフトバンク株式会社は2021年8月にオープン予定の神戸物産の直営店「業務スーパー天下茶屋駅前店」(大阪市西成区)をAI(人工知能)などを活用してユーザーの満足度向上を実現する次世代型スーパーの実験店舗として構築することを発表した。
https://robotstart.info/2021/06/21/business-supermarket-softbank.html

エー・アイやハイテクの進歩か。

玉出駅前にふくちあん餃子の無人販売店ができるらしいし
鶴見橋商店街の入り口の玉出側に、餃子の無人販売店みたいなのもできているらしい。

餃子の無人販売か。

くら寿司も年内には無人化になるかもしれないし、あと数年以内にコンビニも無人化か。

最近ではドローンによる吉野家の牛丼の配達もあるらしく、未来的な世界がそう遠くない将来には実現しそうである。

正にドラえもん鉄腕アトムのようなSF世界も夢ではないのかもしれない。

特に期待したいのは自動車の自動運転だ。

高齢者の運転操作ミスによる事故などの懸念もあるから自動運転は大いに期待したい。

それにしてもアンクルトリス。1958年のあれか。懐かしいものである。